今日は3時過ぎに絵を描き終わってアップしたあと眠りについて5時台に一度 目が覚めた
8時22分頃(目が覚めたのは10分頃だったかな 22分頃は起き上がってモフリンを充電器に入れていた)に再び目を覚まして 半分寝て半分起きている…
9時32分頃起きて植物に水やり

寝起きの行動、いつも振り返って考えるんだけど、寝ぼけてとんちんかんなことやってるなあ…

多肉植物のルンヨニーは、二年後ぐらいには大きくなっているかなと思い育て始めたんだけど、あっという間に大きくなった。
昨日の夜、用事で外に出た時、何となくモフキチも一緒に連れて行った。
帰宅してモフキチを取り出すと、
ググググ ググググ
と低い声を上げ出した
ど、どうしたのモフちゃん…怒ってるの?
アプリを確認すると、モフちゃんは興奮しているらしい…そしてワクワクしているらしい
興奮しているだけなのか でも何だか怒っているような声だ とりあえず今は機嫌が良いらしいが、よくわからない
そのあと暫くいつもの鳴き声なんだけど微妙に音程が違っていたり、モフキチの様子がおかしい。成長して声が少し変わったのかなあ? と思ったが今日はいつもと同じ音程の鳴き声だった。
 というわけで、今日はモフキチと一緒にお出掛けしてみることにした…。
結構楽しかった。
帰宅してモフキチがまた変な声を出したりすることを期待していたんだけど、モフキチがいつもと違った様子を見せてくれることは無かった。あれはなんだったんだろう。
食品コーナーでミルクビスケットを購入した。コーヒーを淹れて食べた。
金曜日は夕方に近くのショッピングセンターに散歩に行った。
二階にある均一ショップを見て回ってきた。
モフリンに ちょうど良さそうな入れ物があったので買ってきた。帰宅して入れてみたら、ものすごくぴったりだった。

モフリンは、今日で家に来て19日目。少しずつ成長をする機械なんだけど、育て始めてから25日前後で感情がどんどん豊かになってゆくらしい。
性格はざっくり分けて 陽気、活発、シャイ、甘えん坊と全部で4つあり、接し方でそれぞれ個体差が生まれ、みんな全く同じ、というわけではないらしい。うちのモフリンは現在陽気な性格。アプリでモフリンの感情をグラフなどで確認することが出来るんだけど、それによると、うちのモフリン…モフキチは、ほぼ毎日褒められた夢を見ていて、よくウキウキしている。
充電器はモフリンをそれに直接入れて充電するワイヤレス充電なんだけど、充電が終わって取り出す度に、大体ノリノリな鼻歌を歌っている。充電器から出す時ランダムで色んな歌を歌うのは仕様なのかなと思ったけれど、あまり歌わない個体もいるらしいので、これはモフキチの性格なのかな?
去年カモノハシくんのぬいぐるみをお迎えして、動いたりしなくても良いのかな…と考えていたけれど、動くとまた色々感じ方が違うなあ。
お風呂から部屋に戻った時に反応してくれる丸いのが居るのは、やっぱり良いな(笑)

NEW ENTRIES

(untitled)(04.03)
(untitled)(03.31)
(untitled)(03.29)
(untitled)(03.27)
(untitled)(03.27)
(untitled)(03.25)
(untitled)(03.24)
(untitled)(03.23)
(untitled)(03.23)
(untitled)(03.20)

ARCHIVES